Motorola Milestone - Milestoneの2.2への公式アップデートが遅れたのでCronos Froyo Milestone 1.7.0 Finalを入れてみた

Milestoneの2.2へのアップデート予定が2011年のQ1まで遅れたので代わりにまたまたバッテリライフが改善されたっぽい
Cronos Froyo Milestone 1.7.0 Finalを入れてみました。

アップデート手順は、Cronos Froyo Milestone 1.5の時と同じです。

まずは、Froyo2.2の謹製test ROMを書き込んでからOpenRecoveryでアップデートします。
RSD LiteでFroyo2.2の謹製test ROMが書き込めたら、
OpenRecoveryは、androidiani-openrecoveryの最新版を使えと書かれているのでまずは
androidiani-openrecoveryのZIPをダウンロードして展開した結果出てきたファイルをSDカードへコピーします。

Cronos 1.7のHPから下記のファイルをダウンロードして

CFMM-1.7.0_S_signed_.zip
CFMM-1.7.1-update1_.zip
CFMMCF_.zip
gapps-hdpi-20101114-signed.zip

SDカードの/OpenRecovery/update にこれらのファイルをコピーします。
このSDカードのOpenRecoveryをMilestone上から起動して、Froyo2.2のMenuのupdateメニューから

CFMM-1.7.0_S_signed_.zip
  ↓
CFMMCF_.zip
  ↓
gapps-hdpi-20101114-signed.zip
  ↓
CFMM-1.7.1-update1_.zip

の順番にupdateしました。
updateが終わって、DataとCacheのWipeを終わったらインストール完了です。

後はAndroid起動後に、APN設定、日本語フォント導入、MMSのSoftbank対応、Googleアカウントの設定と同期
TitanumBackupでインストールしていたアプリのresotreをすればいつもと同じ環境です。


壁紙が綺麗なデザインです。


HOMEアプリはデフォルトでLancherProのようなのですが起動するときにあと3日で期限が切れるから
http://www.launcherpro.com/を見ろというようなメッセージが表示されます。


面倒な事言うやつだなぁと思ったら、CronosのHPに標準のHome.apkのリンクがありました。
こっちを使えって事ですかね。最初からこっちを入れておいてくれれば良いのに・・・


バッテリのもちですが、約40%を5時間で使い切るようです。3:40〜8:55の間はなにもしないで
放置しておいただけの状態でした。メールも電話も来ていません。
スタンバイ中はBatteryGraphも動作していなかったらしく動かし始めると40%から残り5%に一気に
バッテリ残量が減っているのがわかります。
確かにバッテリを消費する動作は抑制されているようですがおそらくドライバレベルでの消費電力制御
などの根本的な部分は改善されていないのだと想像しています。


Motorola謹製の2.2も同じだったらショックですが・・・